こんにちは!(^∇^)
ぷくです。
いかがお過ごしでしょうか?
お越しいただき
ありがとうございます☆
9月になりましたが
つゆのようなジメジメ、ムシッ
との毎日ですね。
まだまだ身体に応える暑さですが、
体調に気をつけて
今週も乗り切りましょうね。
暑い日が続いていますが
秋はもう、すぐそこに・・・
毎日暑いですが、それでも
楽しみなことがあるんです。
うちの裏には、ご近所さんの畑があり
朝晩・曇りの日には
鈴虫たちの音色を聴くことができるんです♪
夏真っ盛りの時は、
セミの声でしたが
もう鈴虫。
夕方からたくさんの
りんりんが聞こえてきて
夜寝るときには、なんだかホッとします。
影も長くなって、
暗くなる時間も早くなってきた
様に思います。
秋が少しずつ、見つかり始めました。
季節は流れているんですね。
あなたの街では
秋が見つかりましたか?
ボックスにお花を描き
完成しました
3段目のアートが完成しましたよ!
1段・2段目はお花にしましたが、
3段目は文字を描いてみました。
「Happy」 を描きましたが
Hの文字がくねくねで、
ちょっと難しかったです。
BOXに描いたのは初めてでしたが
楽しく描けたので
大成功で終わりました!
(*・ω・)
明日もいい日に、なりますように☆
ぷくでした(*^^*)
こんにちは(*^^*)
ぷくです。
ご覧頂き
ありがとうございます。
台風が近づいているとのことで
心配ですね。
すでに風が強く、
雨が降ったりやんだり。
あなたの街は、いかがですか?
ケースの前面を塗りました
ケースの前面を塗り終え
いよいよ、ここへ
ペイントしていきたいと思います✨
一段目のペイント
使用したものは、アクリル絵の具です!
左はカラクサ模様にして
右側にはバラを描いてみました!
二段目は?
二段目は、こうなりました。
カラクサ模様も反対向きに描き
バラにモコモコっとしたお花をプラス。
⏬
⏬
⏬
ここまでで、今日の作業はおしまい。
明日は三段目を書きます。
お楽しみに♪
明日もいい日に、なりますように☆
ぷくでした(*^^*)
こんにちは(*・∀・)ノ
ぷくです。
いかがお過ごしでしょうか?
お越し頂き
ありがとうございます。
昨日は雨、今日は曇り空で
暑さの中休みに
ホッとしています。
昨日は雨だったので
どこにも出掛けず
お家でDIY計画をたてました!
DIY計画をたてました!
思い立ったら、早い私。
でもDIYは初心者なので
まだ、作ることはしませんよ(笑)
オイオイヾ(・・;)
早速、透明な引き出しの中身を
見えなくしたい!!と思ったのです。
あまりお金をかけたくないので
どうしようか考えた結果
アクリル絵の具があるじゃないか!
じゃ、塗ってしまおう!✨と考えました。
まずは、側面からです。
ベースを肌色に塗り
その上から、色を塗り重ねていきます。
目標は木目調っぽく見えること!(^∇^)
塗り重ねて、三段が完成しました
黄土色、焦げ茶色、茶色を塗り重ねました。
それぞれ三色を乾かないうちに
塗り重ねたのですが
全部、一緒じゃつまらない!!
と思った私は、下から
・一段目は、黄土色を多目に
・二段目は、茶色を多目に
・三段目は、焦げ茶色を多目に
それぞれ違う色合いにしました☆
今日は前面を塗っていきます!
お楽しみに!
ぷくのひとこと
夏休み、楽しく過ごせましたか?
私も、恐竜博物館へ二ヶ所行ったりと
充実した日を過ごせました(*^^*)
こちらは、夏休みも終わり
新学期がスタート。
お休み、残りわずかな方も
いらっしゃるかな?
まだまだ、残暑が続きそうですので
身体に気をつけて
楽しくお過ごしくださいね!
明日もいい日に、なりますように☆
ぷくでした(*^^*)